BLOG

PR活動📸

2025.02.06

あほいでごわす!

 

試合中のドリンクは普通に水道水です。

チェコの水は飲めます。

 

美味しいかどうかでいうとよくわかりません。

日本の方が美味しい気がしますが、特に気にせずに蛇口の水で試合は飲みながら戦ってます。

もちろんアウェイでの試合も相手のロッカールームの蛇口の水を飲んでます。

 

パナではペットボトルの水ですが、ここでは当たり前のようにロッカーの蛇口の水です。

水だけでは物足りないので、カルピスの原液のようにスポドリの濃いやつがあるのでそれを試合中は

水で割って飲んでます。味があるだけですごく美味しいです。

 

ボトル洗いは基本的に若手の選手が行いますが、

これも試合終わった後ではなくて気が向いたら洗ってくれるので、、、

おっと間違った!

洗ってくれるというか水で濯いでくれると言った方が正しい。

水で適当に濯ぐだけなので、いつも若手が濯いでくれた後に自分でこっそり洗ってます。

だって、まだ普通に色付きの水が入った状態で放置されてることが多いので衛生的に嫌です。

 

ボトルの口部分は各々背番号が書いてますが、

ボトルの本体はランダムなので、これまた衛生的に嫌なので自分のだけステッカー貼ってます。

 

そうです!

ステッカーの宣伝です。

これで間違いなく毎試合自分のボトルで衛生的に気にせずに試合できます。

まだまだ打ってるので是非ともお買い求めください!

 

以上!

P Rでした!

 

 

チャウチャウ👋